大学の特色を生かしたチャレンジが地方をもっと元気にする

幕張PLAY PRプロデューサーの石井貴美子です。

南房総市 産学協働地域活力創造事業「大学と南房総市による地域創生事業報告会」へ。
地域の魅力の再発見や地域のみでは解決できない課題を県内の大学生と一緒に取り組んだ成果を発表。各大学の特色を活かした提案や実践活動によって新たな地域の未来が描かれます。

南房総市

×

千葉工業大学・聖徳大学短期大学部・千葉大学
3大学 18プロジェクト

各大学別 個別事業報告ブース
18プロジェクトの成果物・プレゼン資料の展示

この事業は文部科学省所轄の補助事業「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」(通称COC+事業)に参加する大学が、南房総市と連携し、産業振興・人材育成・若者定着をテーマに地域活力の再生、創造につなげたプロジェクトとなります。

各大学、それぞれのプロジェクトの報告会として、ブース展示されていました。
その中からいくつかのプロジェクトをご紹介させていただきます。

プロジェクトのご紹介

歴史的造形物×3Dテクノロジー
千葉大学

南房総市には多くの歴史的造形資源を有しており、特に仏像や装飾彫刻等の素晴らしい造形が残されている地域だそうです。
歴史ある彫刻をより、多くの方に伝えるべく、最新技術3D技術・データの活用の指針を導出することを目的としてプロジェクトが生まれたそうです。

南房総市和田町和田浦駅周辺地域における地域資源の再発見・再確認・再認識に基づくデザイン提案
千葉大学

MICEロゴをデザインされた千葉大学宮田佳美さんが、こちらの紙袋づくり体験を考案されたそうです。
A3の紙1枚で写真のような紙袋が完成。
紙袋に地域を象徴するようなデザインを書き入れることによって、その地域オリジナル作品が完成。
ワークショップという形態を取ることで、地域交流も生まれますね。

宮田佳美さんは「千葉MICE」のロゴデザインもされています。

グローバルMICE都市千葉千葉 MICE DAYへ参加 🏙

昔物話の絵本化プロジェクト
聖徳大学短期大学部

南房総市の昔話を調査し、絵本化。
その絵本を小学校や幼稚園・保育園に寄付する取り組みをされたそうです。
この挿絵はメンバーそれぞれが、それぞれのタッチで描いたもの。とても素敵な絵本たち。
大学がある柏市の絵本も制作しているとのこと。
こちらの絵本は幕張BASEに寄贈いただき、絵本コーナーに置かせていただくこととなりました。

 

古き良きものと最新技術の融合で地域活性化を目指す。
作って終わりでなく、その作ったものを商品化し、売れる仕組みを作る。
地域の「稼ぐ力」や「地域価値」の向上を図る「稼げるまちづくり」を推進するためのヒントが、各大学・18プロジェクトから感じることができた産学協働地域活力創造事業報告会でした。

最後になりますが、千葉大COC+の阿部厚司さん(千葉大 地域コーディネーター)いつもお声がけいただきありがとうございます!

 

✉簡単登録  LINE@  無料メルマガ✉
LINEで簡単登録!

最も濃くて早い最新情報・活動情報をこちから発信していきます!

ID検索は @makuhariplay

友だち追加